アパートの隣に空き家があった。
そこにいつしか、だれだか、越してきた。
その家は半年くらい前に夜逃げした人の住んでいた家で今度住むようになった人はこの家を買ったらしい。
リフォームとか考えなかったんだろうか。
大分で中古住宅を買うとしたら、私ならリフォームも一緒に考えたいと思うんだけど。
小さい子供がいるみたいでかわいい三輪車が外においてある。
窓から三輪車を眺めて3歳くらいかなあと思った。
そのうちに会うだろうと思ったけど、なかなか会わない。
普段はお仕事をしているようで日がくれる前に車があることはない。
たいへんだなあ。
あの三輪車の持ち主は保育園に行ってるんだろうな。
とか勝手に想像していた。
ある日のこと。
日曜日のお昼前、あきちゃんを抱いてそこのコンビニに行こうと外に出たらついにお隣の人と会った。
30代後半くらいのご夫婦だった。
子供はやっぱり3歳か4歳くらいか?と思いながら
「こんにちは」と挨拶をした。
「こんにちは」という返事とともにあちらから
「おいくつですか?」と声がかかった。
「一歳です。先月お誕生日だったんですよ」というと
「うちの子は4歳なんですよ。お姉ちゃんになりますね。」と笑顔で返してくれた。
隣に越してきた人がいい人でほっとした。
こうやって考えると大分で新築を考えたときに、建築用地の隣の人って重要だなあ。
変な人が隣に住んでいたらどんなにいい土地でもどんなに安くても隣の人とうまくいかなかったら引越しもできないから相当辛いよなあ。
ってことに気がついた。
土地を買うときの注意点・・・。
覚えておかないと。